アクティブマヌカハニーとは?アクティブの意味と効能について

2017.07.22マヌカハニーの基礎知識記事一覧 マヌカハニー専門店 BeeMe 編集部
Pocket


健康をサポートするとされているマヌカハニーは大変人気があります。その中でも「アクティブマヌカハニー」という名前を聞いたことがあるでしょうか。

マヌカハニーは全てが同じものというわけではなく、品質やグレードがものによって異なります。今回は、アクティブマヌカハニーはどのようなものなのかを解説していきます。

マヌカハニーとはちみつの違い

そもそもマヌカハニーは一般的なはちみつと何が違うのでしょうか。

まず、希少性の高さという点が挙げられます。マヌカハニーは、ニュージーランドに自生している「マヌカ」というフトモモ科に属する低木から採取できるはちみつです。マヌカの木は暖かい気候になると白やピンク、赤などの花を咲かせます。マヌカの花が咲いているのはおよそ4週間だけなので、マヌカハニーが摂取できるのは1年の中で4週間だけということになります。マヌカハニーはニュージーランドでも、とても貴重で高価なはちみつとされています。

そして、栄養価においても一般的なはちみつとの違いがあります。マヌカハニーは、独自の抗菌成分であるメチルグリオキサールを含んでいます。そのため、世界中から身体に良い食品として人気を集めているのです。

アクティブマヌカハニーとは

それでは、希少価値の高いマヌカハニーの中でも特別なものとされている「アクティブマヌカハニー」とはどんなものなのでしょうか。

アクティブマヌカハニーとは、抗菌効果が高いと認められたマヌカハニーのことです。

マヌカハニーは健康維持に良いとされていて、さまざまな力を発揮するとされているものですが、全てのマヌカハニーの力が認められているわけではありません。マヌカハニーには、そのグレードを数値で示すUMFやMGOなどのブランドマークがあります。UMFはマヌカハニーに含まれている殺菌成分を消毒液のフェノール液と比較した数値、そしてMGOはマヌカハニーの中に含まれているメチルグリオキサールの数値を意味しているものです。

このブランドマークの指数がUMFは10+以上、MGOは100+以上になると、アクティブマヌカハニーと呼ばれるようになります。

アクティブマヌカハニーの数値

アクティブマヌカハニーは、通常のマヌカハニーと比べて、より高い効能が期待できます。実際に効能を認められて、ニュージーランドの医療現場でも使用されています。

一般的なスーパーやドラッグストアなどの実店舗で販売されているマヌカハニーの数値は、UMF10+にもMGO100+にも満たないものがほとんどです。このようなものはアクティブマヌカハニーに期待できる医療効果はないので、生活の中での栄養補給や健康維持にお使いいただくと良いでしょう。

アクティブマヌカハニーは希少

基準を満たしているアクティブマヌカハニーは、マヌカハニー全体の生産量の中の2割ほどしかない希少なものです。

さらに、アクティブマヌカハニーの中でもUMF20+上のさらに効果が高いものも存在します。しかし、その量は全体の1割ほどしか採取できないとされていて、その採取量もどんどん減少傾向にあるとされています。

アクティブマヌカハニーが採取できなくなってくれば、市場で販売される値段はさらに高価になっていくことが予想されます。

アクティブマヌカハニーを試してみよう♪

マヌカハニーは通常のものでも、十分に健康維持や美容のサポートに役立つとされています。
ですがより強い効果や抗菌作用を求める場合はアクティブマヌカハニーを試してみるのも良いかもしれません。
その際は必ずブランドマークや数値を確認してから購入するようにしてみてくださいね。