マヌカハニーは、ニュージーランドの一部の地域に見られるマヌカの花から採取された貴重なはちみつ。高い抗菌作用や抗酸化作用を持つ成分を含んでいます。
マヌカハニーの商品パッケージには、この抗菌作用を持つ成分の活性度や含有量を示した数値が書かれているのですが、初心者にとっては意味が分からず「どれを選べば良いか分からない……」ということが少なくありません。
今回は、マヌカハニーを初めて購入する方に向けて、おすすめの選び方を目的別にご紹介します。
マヌカハニー初心者は数値の小さいタイプを
マヌカハニーのパッケージには「UMF」、「MGO」といった記載がありますが、これらはマヌカハニーに含まれる抗菌成分「メチルグリオキサール」を含む度合いを示しています。
UMFとは
UMFは、「Unique Manuka Factor」の略で、日本語では「マヌカハニー独自の要素」を意味します。マヌカハニーが持つ抗菌作用の成分を、消毒に用いられるフェノール溶液の抗菌作用に置き換えて指標化したものです。
このUMFの数値が高いほど抗菌作用が強いことになります。UMF5+のマヌカハニーは低活性、UMF10+は中活性、UMF15+以上は高活性です。
MGOとは
MGOは1kgのマヌカハニーに対して、メチルグリオキサールが何mg含まれているかを示す規格です。例えば、MGO100+と記載されたマヌカハニーだとすると、1kgのマヌカハニーに100mgのメチルグリオキサールが含まれているということになります。先ほどご説明したUMF同様、数値が高いほど抗菌作用が強いということになります。
マヌカハニーをお料理にも使いたい
「まずはマヌカハニーの味に慣れたい」「健康に気をつけながらおいしくマヌカハニーを食べたい」という方は、UMF5+~UMF10+(MGO100+)から試してみてはいかがでしょうか。
低活性~中活性タイプのマヌカハニーはお手頃価格ですし、風味や香りも比較的マイルドなため、紅茶などの飲み物からお料理まで幅広くご利用いただけます。
健康維持目的で食べたい
「健康維持のためにマヌカハニーを食べたい」という方は、UMF15+(MGO200+~MGO300+)程度の中活性タイプがおすすめです。低活性タイプに比べると少しお値段が高くなりますが、その分抗菌作用を持つメチルグリオキサールの含有量が増えるので、健康維持にぴったりです。
マヌカハニーの味は、メーカーによって若干異なることはもちろん、食べる方によって印象が変わります。薬くさいと感じる方もいれば、普通のはちみつ同様においしく食べられるという方もいます。UMFやMGOの数値を見て、いろいろなマヌカハニーを試してみると良いでしょう。
体調管理目的で食べたい
風邪をひきそうなときや、体調が悪いときに食べることを目的にするのであれば、UMF20+(MGO800+)以上の高活性タイプがおすすめです。
高活性のマヌカハニーは海外では医療現場で使われています。その分メチルグリオキサールの含有量が多く抗菌作用が高いといえますが、人によって食べにくいと感じることがあるかもしれません。
心配な方は、まずは低活性タイプ~中活性タイプのマヌカハニーをお試しいただき、お試し用セット(スナップパック)などで味を確かめてから、高活性を選んではいかがでしょうか。
体調管理目的でマヌカハニーを食べるときは、木のスプーンですくって直接なめる方法がおすすめです。金属のスプーンを使用するとマヌカハニーに含まれる成分に影響があるといわれているので、ぜひ木のスプーンをお使いください。
よくある質問
Q:マヌカハニーを初めて購入するのにおすすめの商品は?
初心者の方はまずUMF5+~UMF10+(MGO100+)から試してみてください。マヌカハニー独特の風味やクセが苦手という場合もありますので、慣れてきたら徐々に数値を上げていくのがおすすめです。
Q:マヌカハニーのクセのある味に慣れません。おすすめの食べ方は?
マヌカハニーは料理と合わせて食べることもできます。そのまま食べることが苦手という方は、様々な料理に合わせてみるのがおすすめです。
マヌカハニーを手軽に摂取できる方法や、子どもが大好きなお菓子のレシピなどをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Q:マヌカハニーはどのタイミングで食べるのが効果的?
マヌカハニーは空腹時に摂取するのがおすすめです。就寝前や起床後の空腹時に適量食べるようにしましょう。
マヌカハニーの選び方は人それぞれ
マヌカハニー初心者の方は、低活性のマヌカハニーから試し、徐々に数値を上げていくことをおすすめします。メチルグリオキサールの抗菌作用を実感したい場合は、高活性のマヌカハニーがおすすめ。目的に合わせてマヌカハニーを食べてみてはいかがでしょうか。